【実体験】絨毛検査と費用

絨毛検査,費用絨毛検査と費用

 

確定検査というと『羊水検査』が有名ですが、早い時期に受けられる確定検査が『絨毛検査』です。

 

詳細はザックリわかりやすく!出生前診断の種類・概要・受ける時期を参考にしてください

 

 

妊娠初期に受けれる絨毛検査の病院選び

 

確定検査を受ける場合、病院選びで重要なのはカウンセリングの充実度・医師の技術だと思います。

 

妊娠中は精神的に不安定になりやすいこともあり、検査のリスクや結果に対するフォローが充実しているかどうかは大切ですよね。

 

スポンサーリンク

 

お互い人間なので合う合わないといった、カウンセラーとの相性はあるかもしれませんが、とても重要な事を話しあうわけですから、

 

カウンセリングに力を入れていて、遺伝や先天性疾患に関する知識をもつ専門家がカウンセリングしている病院を選ぶことが重要です。

 

そして、検査のリスクを少しでも下げたいので検査実績が多く確実な技術がある医師が行っているというのも大事です。

 

 

私が受けた『絨毛検査』体験

 

私は妊娠13週目に胎児医学専門の病院で初期胎児ドックを受けました。

 

そして、初期胎児ドッグの検査や結果に関するカウンセリングを受けました。

 

思っても見なかったのですが、初期胎児ドッグでは『うなじのむくみ』『鼻骨形成』の項目で引っかかりました。

 

そして、それらのを基に計算されたダウン症等(染色体異常)の確率と、

 

流産リスク・精神的負担を考えた上で絨毛検査を受けることにしました。

 

その時の考えたのは下記のようなことでした。

 

羊水検査の方が有名ですが、検査の時期が16週頃と遅いので精神的にきついと思いました。

 

初期胎児ドッグを受けた病院は絨毛検査の実績も十分あり、リスクも羊水検査と同程度で、

 

一般にいわれる絨毛検査のリスクよりも低い確率の説明を受けたので、絨毛検査を選択しました。

 

先に検査前カウンセリングがあり、確定検査を受けるリスクと検査方法・検査後のことなどの説明がありました。

 

血液検査や赤ちゃんのエコー確認等をしてから、検査になります。

 

こちらの病院では『経腹法=お腹に針を刺して行う方法』でした。

 

エコー映像で確認しながら、お腹の消毒→局所麻酔→採取→採取した絨毛の確認をしておしまいです。

 

採取だけだと数分程度で、全体でかかった検査時間も数十分程度でした。

 

スポンサーリンク

 

エコー映像は真正面にある大画面に映されていたので、採取前から採取し終わるまで赤ちゃんの様子と採取の様子が見れました。

 

お腹の中での赤ちゃんの様子が見れたので安心できましたし、

 

事前説明で聞いていたように『赤ちゃんに針が当たらない』というのもしっかり確認できました。

 

検査後20分ほどベッドで休息してエコーチェックを受けて終わりました。

 

検査結果は後日(翌日〜2週間)、検査結果カウンセリング時に伝えられ、異常は見つかりませんでした。

 

検査結果カウンセリングでは、それぞれの検査項目についての詳細説明もしてもらいました。

 

結果にかかわらずカウンセリングを行ってくれたことは嬉しかったです。

 

 

絨毛検査の費用

絨毛検査,費用絨毛検査と費用

 

絨毛検査は基本的に自費です。

 

保険適用外で自治体からの補助もないです。 

 

検査によって金額差があり、『リスクの高い絨毛・羊水検査』や『最新の検査方法』だった場合は高額になる場合があります。

 

下記は私が実際に支払った通常の絨毛検査の費用(税抜き)です。

  • 検査前カウンセリング     ¥3780
  • 絨毛検査費         ¥199800
  • 検査結果カウンセリング1   ¥3780
  • 検査結果カウンセリング2   ¥3780

 

絨毛検査は、すぐに結果がでる項目と時間がかかる項目があります。

 

私はその都度結果を聞きに行くことにした為に検査結果カウンセリングが2回になっています。

 

もちろんまとめて聞くこともできるので、その場合は1回分のカウンセリング料となると思います。

 

絨毛検査は夫に同意書を書いてもらえれば検査自体は一人で受けれますが、

 

検査前カウンセリングと検査結果カウンセリングは夫婦揃って聞かなければならないというルールでした。

 

料金やルールは病院によって異なるので参考程度にお願いします。

 

また医療費控除(年間10万円以上の医療費がかかった場合に所得から控除できる制度)が利用できるかを近くの税務署に確認してみましたが『控除対象にならない』といわれました。

 

念の為、帰って調べてみました。以下、国税庁HP (https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/shotoku/05/80.htm) より引用

 

妊婦に対して行う母体血を用いた出生前遺伝学的検査(以下「本件検査」といいます。)の費用は医療費控除の対象になりますか。

 

(中略)

 

本件検査を行った結果、染色体の数的異常が発見されたとしても、それが治療につながらないとされていることからすると、本件検査は、妊婦や胎児の治療に先だって行われる診療等と解することはできません。 したがって、本件検査に係る費用は、医療費控除の対象となりません。

 

今回の様に『初期ドッグで遺伝子異常の確率が高かったので絨毛検査を受けた結果、問題なかった』たという場合、控除とするのは厳しい内容でした。

 

明らかに先天性の奇形などが見つかり絨毛検査を受けた場合や、絨毛検査が治療に先立って行われる診療と同様と考えられる場合などが、もしもありましたら、直接お近くの税務署に相談してください。

 

 

こちらは双子ママが自身の体験談を紹介している姉妹サイト双子の妊娠・出産から育児まで!双子ママのあれこれ体験まとめになりますが、大阪市のクリフム夫律子マタニティクリニックで出生前診断を3回(長女と双子)受けており、検査の流れや費用、カウンセリング結果などについても詳しく紹介してくれていますので興味がありましたらご覧ください♪

 

ここしかない!双子もクリフムでの出生前診断を固く決意!

 

ダウン症確率1/4以上!クリフムで双子が初期胎児ドッグ

 

受けさせてください!クリフムで双子が絨毛検査!費用に驚愕

関連記事(一部広告)


人気記事ランキング
  1. 妊娠中に起こる腰痛の原因と改善方法
  2. 立ち会い出産のメリットとは?
  3. 出産が怖い女性はイメージトレーニングで乗り切ろう!
  4. 妊娠と着床出血のウソ・ホント
  5. 出産後の生理はいつから始まる?
  6. 流産後の妊娠はいつから大丈夫?
  7. 食欲をセーブする3つの方法
  8. 飲酒・喫煙を止められない人へ!赤ちゃんへの悪影響とは?
  9. 子供の発熱に関するQ&A
  10. 妊婦さんのストレス発散…!みんなはどうしてる?


出生前診断について
  1. ザックリわかりやすく!出生前診断の種類・概要・受ける時期
  2. 【実体験】絨毛検査と費用
  3. 【実体験】初期・中期胎児ドッグと費用


妊娠中・産後の症状について
  1. 妊娠中の感染に気を付けて!サイトメガロウイルスって何?
  2. 妊婦さんはお寿司を食べていいの?嘘?ホント?
  3. 凄すぎる出産!妊娠に気付かない女性
  4. 妊娠中の性病は危険!性病の母子感染リスク
  5. 産後の腹痛は危険だった
  6. 産後うつと育児ノイローゼの症状の違い
  7. 産後の気になる”出血”のあれこれ
  8. 出産後の生理はいつから始まる?生理痛の変化
  9. 産後の生理不順との付き合い方≪原因や解消法≫


気をつける重要な事
  1. 食事で気をつける重要な事
  2. 食欲をセーブする3つの方法
  3. 妊娠中のカフェインは危険!?
  4. 飲酒・喫煙を止められない人へ!


辛いつわりについて
  1. つら〜い”つわり”はいつまで続くの?
  2. ”つわり”を乗り切る5つの対処法
  3. つわりで苦しむ女性に言ってはいけない辛い一言!
  4. つわりは赤ちゃんが元気な証拠…は嘘?


働くお母さんへ
  1. つわりが辛い…!妊娠初期の仕事との付き合い方
  2. 産休中も手当てがもらえる出産手当金について
  3. 産休中の給料減…赤ちゃん用品や生活費の節約方法
  4. いつから産休に入るか悩んでいる人へ!産休の取り方
  5. 産休に入るための正しい挨拶方法

スポンサーリンク



赤ちゃんに起こる症状
  1. 赤ちゃんの鼻詰まり解消方法
  2. 夜泣きとの上手な付き合い方
  3. 赤ちゃんはいつから外出してOK?初めての外出の注意点
  4. 新生児の授乳間隔のどれぐらいがベストなの?
  5. 赤ちゃんの顔にできる乳児湿疹の原因と対処法
  6. 赤ちゃんの肌がボロボロに!乳児湿疹の原因と改善策
  7. 新生児がミルクをすぐに吐くその理由とは!?
  8. 赤ちゃんの夜泣きとの上手な付き合い方



厳選9記事】妊娠中〜0歳児のお母さん必見!
絨毛検査,費用
夜泣き・ダダこねさようなら〜!0歳からの幼児教育


双子専門サイト
絨毛検査,費用
双子の妊娠・出産から育児まで!双子ママのあれこれ体験談まとめ



妊娠から出産まで!
絨毛検査,費用
ママが元気な赤ちゃんを産むための過ごし方(全記事一覧)