未婚で出産する前に知っておこう!未婚出産と認知について

未婚 出産 認知

 

母が女手一つで子供を育てる、所謂「母子家庭」。その8割は離婚が原因になっているようですが、中には最初から結婚をしない「未婚の母」も。

 

10代の妊娠・出産、男性側の責任逃れ、妊娠発覚前に破局・・・など様々な理由があると思います。

 

母子家庭への支援も進んでいるとは言え、やはり未婚のまま子供を出産し育てるのは容易なことではありません。金銭的なことに関しては十分知識を得ること、またそれなりの覚悟を必要とするでしょう。

 

未婚のまま出産をすることで知っておくべきことや、選択肢の幅などをここでは解説していきたいと思います。

 

 

未婚出産と”認知”について

 

未婚のまま出産した場合、戸籍は当然母親と子供の親子関係しか載りません。

 

しかし、認知をしてもらうと父親が誰であるかの記載はされます。この認知によって、相手方の男性にも責任が生まれるので、母親への負担は当然軽減されてきます。

 

スポンサーリンク

 

 

まず認知してもらうことにより、養育費の請求ができます。ただし認知してもらったから安心、というわけでもありません。

 

養育費などの金銭に関するものは口約束や素人契約ではダメ。間に弁護士などに入ってもらい、きちんとした法的な契約を交わす必要があります。

 

また、父親である男性がなくなった場合の遺産相続を子供が受ける権利も与えられます。家族関係にはなくても、認知をしてもらうことで「子」であることが証明されるのです。

 

 

未婚出産を認知をしてもらえない場合

 

未婚 出産 認知

 

未婚のまま出産をするというのは、非常に「危険な賭け」だと言えます。

 

母の収入のみでの生活は実際、想像以上に厳しいですし、母子家庭の貧困も問題視されています。何とか、認知をしてもらえるように手を尽くすべきであると思います。

 

もし相手の男性が認知を拒否する場合、強制認知という手段があります。これは調停・裁判・訴訟などを行って認知を求めるというもの。

 

スポンサーリンク

 

 

DNA鑑定・肉体関係があったことの証言や証拠などを用いて行い、生物学上の父親であることを証明していきます。

 

「認知なんてしてもらわなくていい」という考えの人も多いのは事実。もちろん今の日本では、父親の認知のない子供が差別されるというようなことはありません。受験や就職試験などに差し障ることもまずありえないでしょう。

 

しかし、「養育費」の請求だけは認知なしにできないので、軽く考えてはいけません。

 

出産後年月が経ってからの認知ももちろん可能なのですが、養育費は認知をして初めて請求ができます。なので、認知前の分を遡り請求することはできないので、損をしてしまうかもしれないのです。

 

 

未婚出産は、親の協力が必要不可欠

 

未婚 出産 認知

 

未婚の母が自分の稼ぎだけで家計を支えていくのは非常に難しいと言われています。ただ社会人生活が長く、貯金も十分にあるという経済力のある女性はそれ程困窮することはないでしょう。

 

また、不安のない額の養育費慰謝料の請求ができる場合も、経済的に不安を抱えることはありませんね。

 

場合によっては一般家庭よりも裕福になる・・・というケースだって存在します。未婚の母になる場合、出産年齢によっても大きな差が表れてくるのではないでしょうか。

 

しかし、未婚出産には10代での出産や、学校在学中の妊娠・出産などが非常に多いと言われています。この場合、もちろん生活を支えられるだけの貯金があるケースは少なく、経済力のない例が大半です。

 

出産前後、また育児中は働きに出ることも難しいので、両親や親戚などの協力があるのなら頼るべきですね。

 

「自分で決めたことだから、親に頼らず頑張りたい!」と考える若いシングルマザーは、なかなか多いもの。

 

しかし、自分の決意や熱意だけでどうにもならないことがたくさん出てくる可能性があります。自分の理想や希望を一度捨てて、子供が健全で安心して育っていける環境を考えるのが先決です。

関連記事(一部広告)


人気記事ランキング
  1. 妊娠中に起こる腰痛の原因と改善方法
  2. 立ち会い出産のメリットとは?
  3. 出産が怖い女性はイメージトレーニングで乗り切ろう!
  4. 妊娠と着床出血のウソ・ホント
  5. 出産後の生理はいつから始まる?
  6. 流産後の妊娠はいつから大丈夫?
  7. 食欲をセーブする3つの方法
  8. 飲酒・喫煙を止められない人へ!赤ちゃんへの悪影響とは?
  9. 子供の発熱に関するQ&A
  10. 妊婦さんのストレス発散…!みんなはどうしてる?


出生前診断について
  1. ザックリわかりやすく!出生前診断の種類・概要・受ける時期
  2. 【実体験】絨毛検査と費用
  3. 【実体験】初期・中期胎児ドッグと費用


妊娠中・産後の症状について
  1. 妊娠中の感染に気を付けて!サイトメガロウイルスって何?
  2. 妊婦さんはお寿司を食べていいの?嘘?ホント?
  3. 凄すぎる出産!妊娠に気付かない女性
  4. 妊娠中の性病は危険!性病の母子感染リスク
  5. 産後の腹痛は危険だった
  6. 産後うつと育児ノイローゼの症状の違い
  7. 産後の気になる”出血”のあれこれ
  8. 出産後の生理はいつから始まる?生理痛の変化
  9. 産後の生理不順との付き合い方≪原因や解消法≫


気をつける重要な事
  1. 食事で気をつける重要な事
  2. 食欲をセーブする3つの方法
  3. 妊娠中のカフェインは危険!?
  4. 飲酒・喫煙を止められない人へ!


辛いつわりについて
  1. つら〜い”つわり”はいつまで続くの?
  2. ”つわり”を乗り切る5つの対処法
  3. つわりで苦しむ女性に言ってはいけない辛い一言!
  4. つわりは赤ちゃんが元気な証拠…は嘘?


働くお母さんへ
  1. つわりが辛い…!妊娠初期の仕事との付き合い方
  2. 産休中も手当てがもらえる出産手当金について
  3. 産休中の給料減…赤ちゃん用品や生活費の節約方法
  4. いつから産休に入るか悩んでいる人へ!産休の取り方
  5. 産休に入るための正しい挨拶方法

スポンサーリンク



赤ちゃんに起こる症状
  1. 赤ちゃんの鼻詰まり解消方法
  2. 夜泣きとの上手な付き合い方
  3. 赤ちゃんはいつから外出してOK?初めての外出の注意点
  4. 新生児の授乳間隔のどれぐらいがベストなの?
  5. 赤ちゃんの顔にできる乳児湿疹の原因と対処法
  6. 赤ちゃんの肌がボロボロに!乳児湿疹の原因と改善策
  7. 新生児がミルクをすぐに吐くその理由とは!?
  8. 赤ちゃんの夜泣きとの上手な付き合い方



厳選9記事】妊娠中〜0歳児のお母さん必見!
未婚 出産 認知
夜泣き・ダダこねさようなら〜!0歳からの幼児教育


双子専門サイト
未婚 出産 認知
双子の妊娠・出産から育児まで!双子ママのあれこれ体験談まとめ



妊娠から出産まで!
未婚 出産 認知
ママが元気な赤ちゃんを産むための過ごし方(全記事一覧)