妊娠した後の低体温症を改善する正しい方法
低体温症は、一時的な冷えではなく、平熱が35℃台〜36.5度以下の場合をいいます。
体が冷えていると妊娠しにくかったり、妊娠経過が思わしくない状態になることも多いのです。妊娠できても、早い段階で流産してしまうケースも少なくありません。まずは低体温を改善して体を温め、全体的な機能をアップさせていくことが大事でしょう。
低体温と冷え症は別物?
冷え症の女性は非常に多いですが、単なる冷え症でも妊娠しにくくなる可能性はあります。しかし、冷え症と低体温症もまた別物。
冷え症というのは、手足の先など末端が冷えることを言います。反対に低体温症は、体の中心が冷えている状態。なので当然体全体が冷たいということになるのです。
スポンサーリンク
冷え症であれば、冷えている末端を温めれば改善します。しかし、中枢から冷えている低体温症の場合、生活習慣やストレスの改善など大きな変化を必要とします。靴下を履いたり、半身浴をしたり…というような努力でも改善しないことが多いのです。
ただ単に温めれば治る、というものではないということですね。妊娠を希望する場合、まず低体温を改善するのに時間がかかってしまうことも。
自分で気付いていない場合も!
女性はホルモンバランスが乱れることによって、低体温を引き起こしやすいと言われています。ただ、毎日かならず体温を測る習慣がなければ気付かないことも多いです。
もしかして、自分も低体温かも?という心当たりのある人は、基礎体温表をつけてみることをおすすめします。
スポンサーリンク
基礎体温とは、朝布団から出る前の体温です。横になったまま、口で測ってみましょう。
わきの下で測るのとは違って少し高めの体温が出るはずです。これで36.5度を下回る日が続く場合、低体温症と判断しても良いでしょう。
もちろん妊娠する人もいます
低体温症だからといって絶対に子供が出来ないということはありません。ホルモンバランスがある程度正常に動き、排卵が正しく行われていれば妊娠します。
普通の体温の人よりも、妊娠し難い傾向にあるということです。あきらめたり、悲観的に考えすぎることはありませんが、もちろん対処法を考えなくてはなりませんね。
また、低体温は妊娠だけでなく健康に色々な影響を与えてしまいます。人間の体は冷えると血流が悪くなったり、リンパの流れが滞ったり・・・。
疲れがすっきり取れず、筋肉のコリや不眠などの症状を引き起こしかねません。必ず改善するよう努力して行って欲しいものなのです。
改善して妊娠に近づけよう
妊娠希望の女性はまず、低体温を治すために生活習慣を見直しましょう!子供が出来てからも役立つ習慣改善なので、是非実践して欲しいと思います。
- 規則正しい生活
- 早寝早起き
- 適度な運動
- 正しい入浴
- ストレスを溜めない
- 体を冷やさない食生活
これらが正しくできていないことにより、ホルモンバランスや自律神経の乱れも出てきます。ホルモンバランスが乱れればやはり、基礎体温のリズムが狂い排卵や月経が不規則になりやすいです。
自律神経の乱れは体の様々な不調を引き起こしますので、全ての女性にデメリットを与えてしまうと言えます。
基礎的なことですが、意外にしっかりできていない人が多いものです。忙しく働いている女性などは特に注意すべきことが多くなるかもしれませんね。特に夏場は、冷たい飲み物や食べ物ばかりになってしまう人が増えます。
食べ物は直接体内に入っていくものですから、なるべく温かいものや保温作用のあるものを摂取しましょう。身近なところから改善していき、体を冷やさない工夫をすることが大事です。
人気記事ランキング
- 妊娠中に起こる腰痛の原因と改善方法
- 立ち会い出産のメリットとは?
- 出産が怖い女性はイメージトレーニングで乗り切ろう!
- 妊娠と着床出血のウソ・ホント
- 出産後の生理はいつから始まる?
- 流産後の妊娠はいつから大丈夫?
- 食欲をセーブする3つの方法
- 飲酒・喫煙を止められない人へ!赤ちゃんへの悪影響とは?
- 子供の発熱に関するQ&A
- 妊婦さんのストレス発散…!みんなはどうしてる?
出生前診断について
妊娠中・産後の症状について
- 妊娠中の感染に気を付けて!サイトメガロウイルスって何?
- 妊婦さんはお寿司を食べていいの?嘘?ホント?
- 凄すぎる出産!妊娠に気付かない女性
- 妊娠中の性病は危険!性病の母子感染リスク
- 産後の腹痛は危険だった
- 産後うつと育児ノイローゼの症状の違い
- 産後の気になる”出血”のあれこれ
- 出産後の生理はいつから始まる?生理痛の変化
- 産後の生理不順との付き合い方≪原因や解消法≫
気をつける重要な事
辛いつわりについて
働くお母さんへ
- つわりが辛い…!妊娠初期の仕事との付き合い方
- 産休中も手当てがもらえる出産手当金について
- 産休中の給料減…赤ちゃん用品や生活費の節約方法
- いつから産休に入るか悩んでいる人へ!産休の取り方
- 産休に入るための正しい挨拶方法
スポンサーリンク
赤ちゃんに起こる症状
- 赤ちゃんの鼻詰まり解消方法
- 夜泣きとの上手な付き合い方
- 赤ちゃんはいつから外出してOK?初めての外出の注意点
- 新生児の授乳間隔のどれぐらいがベストなの?
- 赤ちゃんの顔にできる乳児湿疹の原因と対処法
- 赤ちゃんの肌がボロボロに!乳児湿疹の原因と改善策
- 新生児がミルクをすぐに吐くその理由とは!?
- 赤ちゃんの夜泣きとの上手な付き合い方
【厳選9記事】妊娠中〜0歳児のお母さん必見!
夜泣き・ダダこねさようなら〜!0歳からの幼児教育
双子専門サイト
双子の妊娠・出産から育児まで!双子ママのあれこれ体験談まとめ
妊娠から出産まで!
ママが元気な赤ちゃんを産むための過ごし方(全記事一覧)