赤ちゃんの歯磨きはいつから始めても大丈夫なの?

赤ちゃん 歯磨き いつから

 

赤ちゃんの歯磨きはいつから始めるのが良いでしょうか?歯の成長が早い子で、生後4〜5ヶ月頃に下の前歯2本が生えてきます。遅い子でも、1歳までには最初の歯が生えるでしょう。

 

いつから歯磨きをすれば良いのか分からない人、または授乳しながら寝るために歯磨きのタイミングがないという赤ちゃんも多いんですよね。

 

歯が生えたらすぐに歯磨きの習慣をスタートさせるべきと言われています。生後6ヶ月〜1歳までの間に始めるご家庭が多く、最初のうちは自分専用の歯ブラシを持たせて歯磨きという好意に慣れさせることから始めます。

 

まだ数本の歯しか生えておらず、糖分の摂取も少ない赤ちゃんは虫歯になる可能性は高くありません。

 

なので、きっちり歯磨きしようと張り切り過ぎなくて良いのです。歯ブラシを持って、お母さんやテレビで歯磨きの様子を見せながらマネっこ遊びをするという感覚でOKです。

 

ですから、寝るときに授乳の習慣がまだあっても大丈夫です。歯磨きをいつから始めるか、ということと虫歯予防のための歯磨きというのは別物ということですね。

 

 

歯磨きする際の注意点

 

赤ちゃん 歯磨き いつから

 

赤ちゃんが1歳を過ぎたらマネっこ遊びから徐々に習慣化させていくようにしましょう。歯磨きだけでなく、1歳くらいから生活習慣自体を正していくように心がけると良いと思います。

 

朝昼晩、と毎食歯磨きをさせるのか、朝晩なのかは各家庭で方針を決めてOK。

 

スポンサーリンク

 

 

しかし最近では幼稚園や保育園などで、虫歯対策やアレルギー対策として昼食後も習慣付けている園が増えています。ご家庭でも毎食後に慣れておくと安心ですね。

 

また、歯磨きのタイミングだけでなく「歯ブラシを持ったまま歩かない」「歯磨きをしているときはじっとして動かない」なども教えていく時期です。歯ブラシで喉を突いてしまった事故も度々起きていますので、注意して下さい。

 

 

いつから念入りに取り組むべき?

 

最初のうちは歯磨きという行為や習慣に慣れさせていくだけでOKなので、しっかり磨けているかどうかは二の次でした。

 

しかし、いつから「正しく磨く」ことを覚えさせるか悩んでいるお母さんも多いのでは?

 

スポンサーリンク

 

 

赤ちゃんのうちは、自分で正しく磨くことなどまず無理です。お母さんの仕上げ磨きがメインになるのは、4〜5歳まで続くと考えて下さい。幼稚園や保育園などに入ると、自分一人で歯磨きをする練習が始まるので慌てなくて大丈夫。

 

その代わり、お母さんは仕上げ磨きに真剣に取り組んで欲しいと思います。1歳健診などでは歯磨きの方法をレクチャーしてくれる自治体も多いでしょう。虫歯になりやすいところなどを知り、重点的に磨いてあげて下さい。

 

 

フッ素塗布はいつから?

 

赤ちゃん 歯磨き いつから

 

みなさん、フッ素の塗布はいつから始めるかご存知ですか?大体1歳〜1歳半頃になると、自治体の健診などでフッ素の塗布が始まります。

 

フッ素は3〜4ヶ月に一度歯科で塗布してもらうことが可能で、ワクチンなどとは違って自己管理になります。こまめにやる人もいれば、しない人もいるという感じですね。

 

 

歯磨き粉を使ってもいい時期

 

最初のうちは、何も付けない歯ブラシで磨きますが、いずれ歯磨き粉を使用するようになります。一体いつから赤ちゃんに歯磨き粉を与えても良いのでしょうか?

 

フッ素の塗布が始まるのが1歳半くらいなので、その頃から家庭でもフッ素入りの歯磨き粉を使用していきましょう。子供用の歯磨き粉は甘いので、赤ちゃんがおやつ感覚で舐めてしまうこともあります。

 

なのでお母さんがしっかり管理して、手の届かない場所に保管することが大事です。(歯磨き粉を舐めすぎると、お腹がゆるくなるなどの問題が生じます。)

関連記事(一部広告)


人気記事ランキング
  1. 妊娠中に起こる腰痛の原因と改善方法
  2. 立ち会い出産のメリットとは?
  3. 出産が怖い女性はイメージトレーニングで乗り切ろう!
  4. 妊娠と着床出血のウソ・ホント
  5. 出産後の生理はいつから始まる?
  6. 流産後の妊娠はいつから大丈夫?
  7. 食欲をセーブする3つの方法
  8. 飲酒・喫煙を止められない人へ!赤ちゃんへの悪影響とは?
  9. 子供の発熱に関するQ&A
  10. 妊婦さんのストレス発散…!みんなはどうしてる?


出生前診断について
  1. ザックリわかりやすく!出生前診断の種類・概要・受ける時期
  2. 【実体験】絨毛検査と費用
  3. 【実体験】初期・中期胎児ドッグと費用


妊娠中・産後の症状について
  1. 妊娠中の感染に気を付けて!サイトメガロウイルスって何?
  2. 妊婦さんはお寿司を食べていいの?嘘?ホント?
  3. 凄すぎる出産!妊娠に気付かない女性
  4. 妊娠中の性病は危険!性病の母子感染リスク
  5. 産後の腹痛は危険だった
  6. 産後うつと育児ノイローゼの症状の違い
  7. 産後の気になる”出血”のあれこれ
  8. 出産後の生理はいつから始まる?生理痛の変化
  9. 産後の生理不順との付き合い方≪原因や解消法≫


気をつける重要な事
  1. 食事で気をつける重要な事
  2. 食欲をセーブする3つの方法
  3. 妊娠中のカフェインは危険!?
  4. 飲酒・喫煙を止められない人へ!


辛いつわりについて
  1. つら〜い”つわり”はいつまで続くの?
  2. ”つわり”を乗り切る5つの対処法
  3. つわりで苦しむ女性に言ってはいけない辛い一言!
  4. つわりは赤ちゃんが元気な証拠…は嘘?


働くお母さんへ
  1. つわりが辛い…!妊娠初期の仕事との付き合い方
  2. 産休中も手当てがもらえる出産手当金について
  3. 産休中の給料減…赤ちゃん用品や生活費の節約方法
  4. いつから産休に入るか悩んでいる人へ!産休の取り方
  5. 産休に入るための正しい挨拶方法

スポンサーリンク



赤ちゃんに起こる症状
  1. 赤ちゃんの鼻詰まり解消方法
  2. 夜泣きとの上手な付き合い方
  3. 赤ちゃんはいつから外出してOK?初めての外出の注意点
  4. 新生児の授乳間隔のどれぐらいがベストなの?
  5. 赤ちゃんの顔にできる乳児湿疹の原因と対処法
  6. 赤ちゃんの肌がボロボロに!乳児湿疹の原因と改善策
  7. 新生児がミルクをすぐに吐くその理由とは!?
  8. 赤ちゃんの夜泣きとの上手な付き合い方



厳選9記事】妊娠中〜0歳児のお母さん必見!
赤ちゃん 歯磨き いつから
夜泣き・ダダこねさようなら〜!0歳からの幼児教育


双子専門サイト
赤ちゃん 歯磨き いつから
双子の妊娠・出産から育児まで!双子ママのあれこれ体験談まとめ



妊娠から出産まで!
赤ちゃん 歯磨き いつから
ママが元気な赤ちゃんを産むための過ごし方(全記事一覧)