赤ちゃんはいつから外出してOK?初めての外出の注意点
生まれたばかりの赤ちゃんは、抵抗力も弱く体力もないので外出はなるべく控えさせた方が良いでしょう。
たまに産まれたてホヤホヤの赤ちゃんを連れて買い物に来ているママや、上のお子さんの習い事に新生児を連れてきている人を見かけます。それぞれの事情はあると思いますが、なるべく赤ちゃんを連れての外出は避けたいものです。
まだ産まれて間もないうちは、産後のお母さんの体のことも心配です。無理な外出は避け、なるべくお部屋の中で過ごすようにしましょう。
そのためには、手伝いに来てくれる親や親戚の協力、夫の協力が必要不可欠ではあります。
生後3ヶ月くらいになったら、日中の温かい時間を選んでお散歩に連れて行ったりする短時間の外出が可能になります。
もちろん、買い物や銀行などのちょっとした用事などに連れて行けるようになるのもこの頃です。
スポンサーリンク
3ヶ月くらいの赤ちゃんは、だいぶ首が安定してくることもあり縦抱きの抱っこ紐なども使用できる子が増えてきます。ここまでくると赤ちゃんを連れての外出もだいぶ楽になりますね。
ベビーカーは場所をとるし、押すことで両手が塞がってしまうので買い物などには不向きです。
首の座っていない赤ちゃんは、まだ横抱きしかできないこともあり外出するにも困難を感じることが多いと思います。3ヶ月まではなるべく無駄な外出を控えましょう。
また、季節や気候によって外出をするかどうかの判断が変わることも。冬場は風邪や感染症の危険もあるので、なるべく人ごみは控えることも必要だと思います。
赤ちゃん連れでの外出が不安なら、預けることも大事
ママが赤ちゃんを連れてひとりで外出するのが不安なら、夫や両親などに預けるのが無難です。ただし、哺乳瓶を受け付けないなどの事情がある場合、長時間預けるのは難しくなります。
しかし、たまには子供を預けて自分の身ひとつで行動する時間も大事です。
ただ数十分の買い物でも、自分のペースでスタスタ歩けるということに感動したりするものです。たまにはちょっとだけ赤ちゃんと離れる時間を作ってみては?
スポンサーリンク
また、パパとしても自分一人で赤ちゃんの面倒を見る時間を持つことは必要です。ママが一緒だと、どうしても困ったときはママにバトンタッチしてしまいがち。
何とか赤ちゃんをなだめるために試行錯誤してみることも必要ですし、ママの大変さが痛感できる機会にもなります。
赤ちゃんを預けて外出するなら、パパではなく実母に…というご家庭も多いですが、正直なところママの代わりはパパが第一に買って出るべきだと思いますよ。
赤ちゃん連れの外出で持参するべき物とは?
必ず外出するときは、万全の準備をしていきましょう。
ただしママと赤ちゃんだけでの外出の場合荷物が重くなるのも困るので、最低限必要な物だけにしておきたいところです。
- オムツとお尻拭き(オムツは最低4〜5枚)
- ゴミ袋
- ミルクセット(母乳の場合授乳ケープなど)
- 赤ちゃんの着替え一式
- タオル
- 母子手帳や保険証
これくらいは最低限必要だと思います。必要に応じて、バスタオルやブランケットなどのかけるもの、抱っこ紐などがプラスされます。
自分一人で荷物を持つとなるとけっこう大変なので、軽量で収納力のあるマザーズバッグなどを用意しておきましょう。
夏場と冬場では、やはり冬場の方が荷物はかさばるでしょう。ただ、夏場は赤ちゃんの汗などによって着替えの頻度が上がる可能性がありますので、着替えは多めに持っていると安心です。
車がある場合、最低限の物だけ持ち歩くことにして予備は車に乗せておくと便利ですよ。
人気記事ランキング
- 妊娠中に起こる腰痛の原因と改善方法
- 立ち会い出産のメリットとは?
- 出産が怖い女性はイメージトレーニングで乗り切ろう!
- 妊娠と着床出血のウソ・ホント
- 出産後の生理はいつから始まる?
- 流産後の妊娠はいつから大丈夫?
- 食欲をセーブする3つの方法
- 飲酒・喫煙を止められない人へ!赤ちゃんへの悪影響とは?
- 子供の発熱に関するQ&A
- 妊婦さんのストレス発散…!みんなはどうしてる?
出生前診断について
妊娠中・産後の症状について
- 妊娠中の感染に気を付けて!サイトメガロウイルスって何?
- 妊婦さんはお寿司を食べていいの?嘘?ホント?
- 凄すぎる出産!妊娠に気付かない女性
- 妊娠中の性病は危険!性病の母子感染リスク
- 産後の腹痛は危険だった
- 産後うつと育児ノイローゼの症状の違い
- 産後の気になる”出血”のあれこれ
- 出産後の生理はいつから始まる?生理痛の変化
- 産後の生理不順との付き合い方≪原因や解消法≫
気をつける重要な事
辛いつわりについて
働くお母さんへ
- つわりが辛い…!妊娠初期の仕事との付き合い方
- 産休中も手当てがもらえる出産手当金について
- 産休中の給料減…赤ちゃん用品や生活費の節約方法
- いつから産休に入るか悩んでいる人へ!産休の取り方
- 産休に入るための正しい挨拶方法
スポンサーリンク
赤ちゃんに起こる症状
- 赤ちゃんの鼻詰まり解消方法
- 夜泣きとの上手な付き合い方
- 赤ちゃんはいつから外出してOK?初めての外出の注意点
- 新生児の授乳間隔のどれぐらいがベストなの?
- 赤ちゃんの顔にできる乳児湿疹の原因と対処法
- 赤ちゃんの肌がボロボロに!乳児湿疹の原因と改善策
- 新生児がミルクをすぐに吐くその理由とは!?
- 赤ちゃんの夜泣きとの上手な付き合い方
【厳選9記事】妊娠中〜0歳児のお母さん必見!
夜泣き・ダダこねさようなら〜!0歳からの幼児教育
双子専門サイト
双子の妊娠・出産から育児まで!双子ママのあれこれ体験談まとめ
妊娠から出産まで!
ママが元気な赤ちゃんを産むための過ごし方(全記事一覧)