妊娠中の”つわり”を乗り切る5つの対処法
妊娠すると、すぐにつわりの症状が表れることが多いです。早くて妊娠4週目ごろから出てくるので、突然の吐き気や嘔吐で妊娠が発覚することもあるかもしれませんね。
多くの場合が16週以前までには治まると言われていて、初期のつわりで胎児に悪影響がもたらされることはありません。
しかし、やっぱり吐き気や嘔吐はつらくて苦しいもの・・。
どうにかして対処したいものですが、つわりそのものをなくすことは当然できません。(病気ではありません)なので誰でもできる対処法を考えて少しでも辛さを軽減できるようにしていきましょう!
家事は夫や家族に協力してもらう
男性にはなかなか理解してもらいにくい、つわり。しかし、この時期は妊婦さんに無理をさせてはいけない大事な時期です。
吐き気の症状だけでなく、だるさや眠気なども非常に強くなるので今までどおりに家事ができなくて当然です。
さらににおいによって症状が悪化することもあるので、食品や料理のにおい、洗剤のにおいなどがダメになる人もいます。
スポンサーリンク
ひどい場合、2階の寝室で休んでいても1階の冷蔵庫が開いたにおいが分かってしまう人もいるのです。
症状がひどければ、家事をお休みして誰かに代わってもらえるようお願いしましょう。家の中が散らかったり汚くなったりするのは、ストレスになるものです。
対処法としてはただ単に家事をお休みするだけでなく、誰かに代わりにやってもらうことが大事です。
夫でもいいですし、実家の両親などに頼めれば安心ですね。家事代行サービスなどもあるので、上手に利用してみましょう。
栄養はサプリメントなどで摂取してもOK
つわりがひどいと、食べ物からの栄養を十分にとりにくくなります。もちろん初期は母体から胎児に届けられる栄養は少ないので、無理に食事をしなくても良いでしょう。
スポンサーリンク
しかし、栄養を取らないことで自分の体がしんどくなることは確かです。肌荒れがひどくなったり、体力も激しく消耗します。
妊婦でも飲めるサプリメントを飲んで、少しでも栄養を摂取するように心がけて見るのも対処法の一つでは。
気分転換をする
1日中寝込んでしまうようなつわりの人もいますが、嘔吐まではいかず軽い吐き気が長時間続くというケースも多いです。その場合気分転換して気持ちを逸らすことも良い対処法です。
1日中ひとりで家にいると、どうしても吐き気やだるさ、眠気が強く感じられます。
無理をしない程度に人と会って、楽しく会話する機会を設けましょう。
夢中になって話をしたり、本を読んだり、映画を見たり、好きなことをする時間を持ってみるのです。少しだけ注意が他のことに逸れるので、症状が軽くなったように感じるかもしれません。
水分補給はしっかりと
食べ物は食べられなくても、水分補給さえしっかりできていれば問題ありません。水分さえも戻してしまう場合、病院で点滴をするなど対処法が必要になります。
家での水分補給は、普通のお水よりもスポーツドリンクや経口イオン水などが効果的です。効率よく水分を吸収させるため、少量でもしっかり補うことが可能です。
つまめる食べ物を常に用意
食べつわりだったり、空腹で吐き気がひどくなる場合は、簡単につまめるものを常にそばに置いておくようにしてみましょう。
野菜入りのクラッカーやクッキー、さっぱりした果物などをすぐ食べられる状態にしてスタンバイさせておくのです。
寝起きに吐き気が強く出るときも、物を口にすれば治まるという人は多いもの。つわり中はとにかく台所に立つのも一苦労なので、簡単に食べられるおやつ程度のものが重宝しますよ。
人気記事ランキング
- 妊娠中に起こる腰痛の原因と改善方法
- 立ち会い出産のメリットとは?
- 出産が怖い女性はイメージトレーニングで乗り切ろう!
- 妊娠と着床出血のウソ・ホント
- 出産後の生理はいつから始まる?
- 流産後の妊娠はいつから大丈夫?
- 食欲をセーブする3つの方法
- 飲酒・喫煙を止められない人へ!赤ちゃんへの悪影響とは?
- 子供の発熱に関するQ&A
- 妊婦さんのストレス発散…!みんなはどうしてる?
出生前診断について
妊娠中・産後の症状について
- 妊娠中の感染に気を付けて!サイトメガロウイルスって何?
- 妊婦さんはお寿司を食べていいの?嘘?ホント?
- 凄すぎる出産!妊娠に気付かない女性
- 妊娠中の性病は危険!性病の母子感染リスク
- 産後の腹痛は危険だった
- 産後うつと育児ノイローゼの症状の違い
- 産後の気になる”出血”のあれこれ
- 出産後の生理はいつから始まる?生理痛の変化
- 産後の生理不順との付き合い方≪原因や解消法≫
気をつける重要な事
辛いつわりについて
働くお母さんへ
- つわりが辛い…!妊娠初期の仕事との付き合い方
- 産休中も手当てがもらえる出産手当金について
- 産休中の給料減…赤ちゃん用品や生活費の節約方法
- いつから産休に入るか悩んでいる人へ!産休の取り方
- 産休に入るための正しい挨拶方法
スポンサーリンク
赤ちゃんに起こる症状
- 赤ちゃんの鼻詰まり解消方法
- 夜泣きとの上手な付き合い方
- 赤ちゃんはいつから外出してOK?初めての外出の注意点
- 新生児の授乳間隔のどれぐらいがベストなの?
- 赤ちゃんの顔にできる乳児湿疹の原因と対処法
- 赤ちゃんの肌がボロボロに!乳児湿疹の原因と改善策
- 新生児がミルクをすぐに吐くその理由とは!?
- 赤ちゃんの夜泣きとの上手な付き合い方
【厳選9記事】妊娠中〜0歳児のお母さん必見!
夜泣き・ダダこねさようなら〜!0歳からの幼児教育
双子専門サイト
双子の妊娠・出産から育児まで!双子ママのあれこれ体験談まとめ
妊娠から出産まで!
ママが元気な赤ちゃんを産むための過ごし方(全記事一覧)