新生児が頻繁にくしゃみをする原因と対処法
新生児の間はよくくしゃみをする赤ちゃんが多いです。助産師さんや看護師さんなども、「赤ちゃんはくしゃみをよくするもの」と話す人が多いのです。
「風邪」「アレルギー」などの印象が強いので、産まれたばかりの赤ちゃんがくしゃみばかりしていると「体調が悪いのでは?」と心配になってしまいますよね。でも、基本的に心配はありません。
産まれて間もない赤ちゃんは、ちょっとしたホコリや温度差、明度差などでくしゃみをするのです。これまでお母さんのお腹の中で無菌状態で守られていたので、まだ外気や光に慣れていません。
そのため、ほんの些細な刺激で反応を起こすと言われています。
産まれた瞬間からくしゃみを連発するような赤ちゃんもいますし、おしっこやうんちが出たとき、出そうなときにくしゃみをするという話もあります。
原因はとにかくたくさんあって、ほとんどが生理現象のようなもの。神経質に捉えなくてもOKです。
新生児がくしゃみをする原因は寒さだけではない
小さな赤ちゃんがくしゃみばかりしていると、「寒いのかも?」「風邪をひかせちゃう!」などと心配になるお母さんも多いですよね。
しかし、赤ちゃんのくしゃみの原因は寒さだけではありません。
よくあるのが、くしゃみをよくするので寒いのかと思い厚着をさせたり、布団を多めにかけてしまう対処。
これで赤ちゃんの体温が上がりすぎてしまい、たくさん汗をかいてしまったり顔が真っ赤になってしまうということもあります。
スポンサーリンク
新生児にとって服の着せすぎや布団のかけすぎは禁物。
多少の寒さを感じていても、赤ちゃんは自然に手足を動かして熱を作り出すことができますが、暑さの場合汗をかくというアクションしか起こせません。
”寒い”よりも”暑い”環境の方が新生児の赤ちゃんにとっては酷なんです。基本的に、大人が着ている服の枚数よりも一枚少なめを目安に守りましょう。大人の感覚で厚着させると、体温調節がうまくできずに苦しくなってしまうことをお忘れなく。
風邪でくしゃみをする場合
もちろん、風邪によってくしゃみをすることもあるので注意しましょう。
新生児でも風邪をひくことはあるので、鼻水や発熱などの風邪症状が一緒に出ていないかチェックしてあげて下さい。
スポンサーリンク
特に鼻水がタラタラ出たり鼻づまりを起こして、尚且つくしゃみをしている・・・という場合は風邪の可能性が高いでしょう。
鼻づまりしていると授乳がしにくくなり、眠りも浅くなるので早めに小児科や耳鼻科に連れていきましょう。
新生児の風邪でも、早めに病院で見てもらい適切な治療をすれば心配要りません。
上のお子さんがいる家庭では、赤ちゃんが小さなうちから風邪をひいてしまうことも多いですし、非常によくあること。発熱さえなければまず問題ないので、神経質になり過ぎないようにしてくださいね。
くしゃみの対処法とは?
赤ちゃんはくしゃみをよくするもの・・・とは言っても、どうにか対処してあげることはできないの?
と思うお母さんも多いですよね。風邪以外のくしゃみなら放っておいて構いませんし、対処法というものはありません。
しかし、部屋の清潔さには注意しておきましょう。
ホコリやハウスダストなどが蔓延していると、新生児のくしゃみだけでなくアレルギーなどの問題も関連してきます。特にペットのいるご家庭では、部屋の掃除はこまめに行いましょう。
新生児のうちからアレルギーのある体質かどうか判断することはできません。
くしゃみや乳児湿疹が出ているからと言って、アレルギーのある子だと判断するのも間違いです。しかし清潔な環境はどんな子供にも大事なものですから、お部屋の空気や衛生には十分配慮してあげましょう。
人気記事ランキング
- 妊娠中に起こる腰痛の原因と改善方法
- 立ち会い出産のメリットとは?
- 出産が怖い女性はイメージトレーニングで乗り切ろう!
- 妊娠と着床出血のウソ・ホント
- 出産後の生理はいつから始まる?
- 流産後の妊娠はいつから大丈夫?
- 食欲をセーブする3つの方法
- 飲酒・喫煙を止められない人へ!赤ちゃんへの悪影響とは?
- 子供の発熱に関するQ&A
- 妊婦さんのストレス発散…!みんなはどうしてる?
出生前診断について
妊娠中・産後の症状について
- 妊娠中の感染に気を付けて!サイトメガロウイルスって何?
- 妊婦さんはお寿司を食べていいの?嘘?ホント?
- 凄すぎる出産!妊娠に気付かない女性
- 妊娠中の性病は危険!性病の母子感染リスク
- 産後の腹痛は危険だった
- 産後うつと育児ノイローゼの症状の違い
- 産後の気になる”出血”のあれこれ
- 出産後の生理はいつから始まる?生理痛の変化
- 産後の生理不順との付き合い方≪原因や解消法≫
気をつける重要な事
辛いつわりについて
働くお母さんへ
- つわりが辛い…!妊娠初期の仕事との付き合い方
- 産休中も手当てがもらえる出産手当金について
- 産休中の給料減…赤ちゃん用品や生活費の節約方法
- いつから産休に入るか悩んでいる人へ!産休の取り方
- 産休に入るための正しい挨拶方法
スポンサーリンク
赤ちゃんに起こる症状
- 赤ちゃんの鼻詰まり解消方法
- 夜泣きとの上手な付き合い方
- 赤ちゃんはいつから外出してOK?初めての外出の注意点
- 新生児の授乳間隔のどれぐらいがベストなの?
- 赤ちゃんの顔にできる乳児湿疹の原因と対処法
- 赤ちゃんの肌がボロボロに!乳児湿疹の原因と改善策
- 新生児がミルクをすぐに吐くその理由とは!?
- 赤ちゃんの夜泣きとの上手な付き合い方
【厳選9記事】妊娠中〜0歳児のお母さん必見!
夜泣き・ダダこねさようなら〜!0歳からの幼児教育
双子専門サイト
双子の妊娠・出産から育児まで!双子ママのあれこれ体験談まとめ
妊娠から出産まで!
ママが元気な赤ちゃんを産むための過ごし方(全記事一覧)