産後の嫌〜な頭痛!3つの原因と対処法
出産後数ヶ月は、多少の体の不調は付きものです。産後2ヶ月程度は体がゆっくり回復していく途中なので、普段と違う様子があるかもしれませんね。中でも最も悩まされている人が多いのは”頭痛”です。
女性は頭痛を起こしやすいと言われていますが、慣れない育児の中で頭痛があるというのは非常につらいもの。原因を特定して対処法をいち早く見つけていきましょう。
産後の頭痛の原因その1.「寝不足や疲労による頭痛」
赤ちゃんは生後3ヶ月くらいまで、昼夜の区別がつけられません。ママも赤ちゃんに合わせて生活するので、生活リズムは大きく狂ってしまうでしょう。
夜中に何度も起きて授乳や寝かし付けをします。更に家事も平行して行うので、休める時間がわずかしかないことも多いですよね。
出産後でなくとも、疲労が溜まったり寝不足を起こしたりすると頭痛が起こります。
自律神経のバランスが乱れて、頭痛や肩こりなどの不快症状が表れることは珍しくないのです。
スポンサーリンク
さらに、出産後1ヶ月は湯船に浸かっての入浴ができません。夜中に起きて授乳をしたりすることもあり、体が冷えている可能性もあります。
冷えは女性の体には悪影響、頭痛の引き金になることも考えられます。
産後の頭痛の原因その2.「ストレスは産後ママの大敵」
慣れない育児に疲れたり、赤ちゃんのちょっとした変化を不安に感じたり・・・。
産後はストレスを感じやすい期間であることは間違いありません。
スポンサーリンク
産後クライシスなどという、夫婦間の問題もストレスの種になりますよね。
過度に疲労やストレスが溜まることで頭痛を引き起こす可能性も十分に考えられます。
産後の頭痛の原因その3.「出産による骨盤のゆがみ」
妊娠中ずっと分泌されているホルモンである「リラキシン」は、骨盤の中の靭帯関節を緩める働きを持っています。出産して骨盤の中を赤ちゃんが通ることで、骨盤が歪んでしまうことも事実ありえます。
この二点の変化によって、体のゆがみがこれまでよりも大きくなるのは確か。そうすると腰椎・胸椎・頚椎の3つの脊髄のポイントも歪んでしまうと言われています。
体のゆがみによって、血管や骨、神経の圧迫が見られ頭痛に繋がることもあるのです。
産後の頭痛の対処法を考えよう!
産後、つらい頭痛を感じたら、まず原因を探ってみましょう。上記に当てはまる原因を感じたら、すぐに対策を練って下さい。
疲労が溜まっていると感じた場合、休めるときにはゆっくり休みましょう。産後数ヶ月は、家事も育児も完璧に・・・と思うのは間違いです。
できるだけ、最低限のことだけでも十分OKです。手を抜く技術を覚えていくことは、これから先の育児生活でも応用できます。
また、家族の手を借りるのも大事です。自分一人で頑張ろうとせず、お願いできることはどんどん任せていきましょう。
夫への家事協力、育児協力をうまく促して行くためには、この時期が非常に大事です。
一番体がしんどくてやることの多い時期、この時期に夫と協力して生活するのはこれからの家族関係作りにも繋がります。骨盤のゆがみを感じた場合、カイロプラティックや整体に足を運んでみましょう。
子供を預ける都合がなかなか付けられない時期ですが、頭痛を我慢したまま生活することで更なるストレスを抱えてしまうことに。
自律神経を整える努力も大事!
まず、産後3ヶ月に入る少し前から昼夜の区別を付けさせるように準備していきましょう。赤ちゃんと共に朝日を浴びて、体内時計をリセットさせます。
食事は、手の込んだ手作り品をいくつも作る必要はありませんが、なるべくバランスの取れたものをしっかり3食食べるように心がけます。
また、外に出られなくても家の中でストレッチや軽い体操をするなど、適度な運動をすることも大事です。
体が凝り固まっていることで頭痛を引き起こしていることもあります。体を温めて血行を促し、筋肉を少しでも解すように心がけてみましょう。
人気記事ランキング
- 妊娠中に起こる腰痛の原因と改善方法
- 立ち会い出産のメリットとは?
- 出産が怖い女性はイメージトレーニングで乗り切ろう!
- 妊娠と着床出血のウソ・ホント
- 出産後の生理はいつから始まる?
- 流産後の妊娠はいつから大丈夫?
- 食欲をセーブする3つの方法
- 飲酒・喫煙を止められない人へ!赤ちゃんへの悪影響とは?
- 子供の発熱に関するQ&A
- 妊婦さんのストレス発散…!みんなはどうしてる?
出生前診断について
妊娠中・産後の症状について
- 妊娠中の感染に気を付けて!サイトメガロウイルスって何?
- 妊婦さんはお寿司を食べていいの?嘘?ホント?
- 凄すぎる出産!妊娠に気付かない女性
- 妊娠中の性病は危険!性病の母子感染リスク
- 産後の腹痛は危険だった
- 産後うつと育児ノイローゼの症状の違い
- 産後の気になる”出血”のあれこれ
- 出産後の生理はいつから始まる?生理痛の変化
- 産後の生理不順との付き合い方≪原因や解消法≫
気をつける重要な事
辛いつわりについて
働くお母さんへ
- つわりが辛い…!妊娠初期の仕事との付き合い方
- 産休中も手当てがもらえる出産手当金について
- 産休中の給料減…赤ちゃん用品や生活費の節約方法
- いつから産休に入るか悩んでいる人へ!産休の取り方
- 産休に入るための正しい挨拶方法
スポンサーリンク
赤ちゃんに起こる症状
- 赤ちゃんの鼻詰まり解消方法
- 夜泣きとの上手な付き合い方
- 赤ちゃんはいつから外出してOK?初めての外出の注意点
- 新生児の授乳間隔のどれぐらいがベストなの?
- 赤ちゃんの顔にできる乳児湿疹の原因と対処法
- 赤ちゃんの肌がボロボロに!乳児湿疹の原因と改善策
- 新生児がミルクをすぐに吐くその理由とは!?
- 赤ちゃんの夜泣きとの上手な付き合い方
【厳選9記事】妊娠中〜0歳児のお母さん必見!
夜泣き・ダダこねさようなら〜!0歳からの幼児教育
双子専門サイト
双子の妊娠・出産から育児まで!双子ママのあれこれ体験談まとめ
妊娠から出産まで!
ママが元気な赤ちゃんを産むための過ごし方(全記事一覧)