悪化する前にケアしよう!子供の咳の原因と対処法
子供は大人よりも風邪をひきやすく、幼稚園や保育園などに通っている場合は風邪への感染頻度も高まります。
特に、通いはじめてすぐの頃はまだ体が菌に対して強くないので、1ヶ月に1度風邪をひくなんていうことも珍しくないんです。
子供の風邪で厄介なのは「咳」です。長引きやすく、夜中にひどくなったりすることも多いので睡眠不足などの原因にもなります。早めに対処したり、咳が出始めたらすぐにできるホームケアなども知っておくと安心ですね。
最も多い原因は風邪ですが、他にもアレルギーだったり鼻疾患から来ているかのうせいもあります。意外に多いのは「副鼻腔炎」によるものです。
スポンサーリンク
副鼻腔炎とは、鼻腔の奥に膿が溜まる病気で子供にも増えています。アレルギー性鼻炎をきっかけにして起こることが多く、鼻の奥に溜まった膿や鼻汁が喉に回り、寝ているときなどに痰のからむ咳を繰り返すことがあるのです。
また、ハウスダストやダニなどのアレルギーを持っている子供は咳が出やすいと言われています。一度アレルギー検査をして、咳の原因がアレルギーでないかどうか確かめてみると良いでしょう。
風邪をひいていないのに咳だけが出る場合や、風邪をひくと必ず気管支に症状が出るなどという場合は耳鼻科やアレルギー科などを受診してみましょう。
子供の咳は、夜寝付いた後に激しくなる
咳というのは、子供に限らず大人でも体が温まったときに出るのが特徴です。なので、夜眠る前や寝付いた後にひどくなってくることがあります。
大人の場合は何とかやり過ごせても、子供は苦しさで泣いたり、寝付けないことで風邪症状がなかなか改善しないということもあります。
夜の咳込みがひどい場合は、夜間救急などでも構いませんので吸入やホクナリンテープを処方してもらい、少しでも熟睡できる時間を作って上げて下さい。
スポンサーリンク
筆者の息子も風邪をひくと気管支炎になりやすく、咳が出やすい子でした。夜間はなるべく出歩きたくないですし、病院も翌日まで待ちたいのが本音ですよね。
でも、どうしても自己流ケアでは咳が止められず、苦しいまま数時間過ごさせてしまうはめに・・・。あまりにひどいときは、迷わず夜間救急外来に行き、吸入をさせました。
するとそれだけでもかなり症状が改善して、朝までぐっすり眠らせることができました。最も咳が出やすかったのは3〜4歳前後でしたが、5歳を過ぎると風邪をひく頻度も少なくなっていきました。
咳が出る前にホームケアを
お母さんであれば、お子さんの風邪のパターンって大体把握しているものですよね。
「うちの子は鼻風邪から始まっても、最後は咳が残りやすい」という感じで、その子の体質や症状の出方のパターンはあるものです。
そんなときは、風邪のひき初めから咳のホームケアをしておくと症状が悪化せずに済みます。ちょっと風邪っぽいかな?と感じた時点で対策を打っておくと安心です。
例えば一般的にも有名な「はちみつ」の効果は高いので、非常におすすめです。はちみつには強い殺菌効果と消炎作用があります。
薬として使われることも多いので、子供の咳や風邪には安心して使える食品だと思います。咳を鎮めたいときは、冷たい水で水分補給をするよりも、温かい飲み物が効果的です。
お湯にはちみつをスプーン1杯とかして飲むだけでも、だいぶ症状が改善されます。(ひどくなってからでは、あまり効果はありませんでした)もちろん、そのまま舐めさせても効果はあります。
WHOでもはちみつの咳への効果は認められているんですよ。お子さんも甘いはちみつなら喜んで食べてくれるのでおすすめ。ただし1歳未満のお子さんには非加熱のはちみつは与えないで下さい。
人気記事ランキング
- 妊娠中に起こる腰痛の原因と改善方法
- 立ち会い出産のメリットとは?
- 出産が怖い女性はイメージトレーニングで乗り切ろう!
- 妊娠と着床出血のウソ・ホント
- 出産後の生理はいつから始まる?
- 流産後の妊娠はいつから大丈夫?
- 食欲をセーブする3つの方法
- 飲酒・喫煙を止められない人へ!赤ちゃんへの悪影響とは?
- 子供の発熱に関するQ&A
- 妊婦さんのストレス発散…!みんなはどうしてる?
出生前診断について
妊娠中・産後の症状について
- 妊娠中の感染に気を付けて!サイトメガロウイルスって何?
- 妊婦さんはお寿司を食べていいの?嘘?ホント?
- 凄すぎる出産!妊娠に気付かない女性
- 妊娠中の性病は危険!性病の母子感染リスク
- 産後の腹痛は危険だった
- 産後うつと育児ノイローゼの症状の違い
- 産後の気になる”出血”のあれこれ
- 出産後の生理はいつから始まる?生理痛の変化
- 産後の生理不順との付き合い方≪原因や解消法≫
気をつける重要な事
辛いつわりについて
働くお母さんへ
- つわりが辛い…!妊娠初期の仕事との付き合い方
- 産休中も手当てがもらえる出産手当金について
- 産休中の給料減…赤ちゃん用品や生活費の節約方法
- いつから産休に入るか悩んでいる人へ!産休の取り方
- 産休に入るための正しい挨拶方法
スポンサーリンク
赤ちゃんに起こる症状
- 赤ちゃんの鼻詰まり解消方法
- 夜泣きとの上手な付き合い方
- 赤ちゃんはいつから外出してOK?初めての外出の注意点
- 新生児の授乳間隔のどれぐらいがベストなの?
- 赤ちゃんの顔にできる乳児湿疹の原因と対処法
- 赤ちゃんの肌がボロボロに!乳児湿疹の原因と改善策
- 新生児がミルクをすぐに吐くその理由とは!?
- 赤ちゃんの夜泣きとの上手な付き合い方
【厳選9記事】妊娠中〜0歳児のお母さん必見!
夜泣き・ダダこねさようなら〜!0歳からの幼児教育
双子専門サイト
双子の妊娠・出産から育児まで!双子ママのあれこれ体験談まとめ
妊娠から出産まで!
ママが元気な赤ちゃんを産むための過ごし方(全記事一覧)