妊娠9ヶ月を過ぎたら出産に向けて入院準備を始めよう!
出産するためには、産婦人科に1週間程度入院しなくてはなりません。産院に持っていくものの準備、産まれた赤ちゃんのための準備、または自宅の環境づくりなど…。
やることは意外にたくさんあるので、早めに準備し始めておくと安心ですね。遅くとも妊娠9ヶ月の終わりごろ、35週くらいまでには準備を終えておくと安心です。
病院によって、入院時に持参するものは異なります。事前に準備の用紙をもらったり説明を受けるかと思いますので、それに従って準備していきましょう。
出産に絶対必要な入院準備品
- 母子健康手帳
- 健康保険証
- 診察券
- 印鑑
- 小銭やテレホンカード
- 筆記用具
そのほか事務的な書類など、産院に提出するものなども早めに揃えておきましょう。
- 前開きのパジャマ
- 産褥ショーツ
- 洗面用具
- 下着
- 羽織るもの(寒い時期)
- 赤ちゃんの着替え
入院時に持っていく主なものは、このような感じです。最低限これだけあれば安心ですので、大荷物になりすぎないようにも注意して下さいね。
パジャマは授乳のことを考えると前開きのものが便利です。産院で貸し出してくれる場合には持っていく必要がないので、確認しておきましょう。
スポンサーリンク
赤ちゃんの着替えは、多くの場合入院中は病院の肌着や服を使います。退院するときに着て帰るものが1セット必要なので退院までに揃えておきましょう。
夫や家族の面会の際に、足りないものを持ってきてもらったり、買ってきてもらうこともできると思います。なので必要最低限の物だけを持っていきましょう。
出産前は不安や楽しみの気持ちに押されて、あれもこれも持って行こう!と浮き足立ってしまうことも。しかし入院時はバタバタとしているのでかさばらないよう、荷物はコンパクトにまとめます。
赤ちゃんのための環境づくりも、入院準備です
里帰り出産をする場合は別ですが、自宅から産院に入院して出産する場合は夫や家族との連携が大事です。ママが入院してしまうと、赤ちゃんを連れて帰るまではママが自分で家の用事をすることはできません。
入院中はパパや家族の人の協力が必要不可欠になりますね。まず家を清潔に保っておくことが非常に大事です。
スポンサーリンク
家事が苦手だというパパにも、掃除機かけや布団干しなど、この際ですからしっかり叩きこんでおきましょう!出産後もパパの育児や家事協力は欠かせませんから、しっかりレクチャーしておいて下さい。
ベビーベッドの組み立てやチャイルドシートの取り付けなどが出産前に終わらなかった場合、入院中に済ませておいてもらいましょう。
ママが安心して出産できるようにする、また安心して帰ってこれるようにパパも頑張って欲しいところですね。
また、里帰り出産をする場合も、ママと赤ちゃんの留守中、パパにはしっかり家を守っておいてもらいましょう。掃除や洗濯を溜め込まないようにお願いしておくのも、入院準備の一環だと思いますよ。
「陣痛が来た!」出産前に困らないための入院準備
必要な物や書類を揃える準備は、誰でも念入りにゆっくり行うものだと思います。
でも、うっかり見落としてしまうのが「陣痛が来てからのシュミレーション」も準備のひとつなんです。
もちろん出産が陣痛から始まるか、破水から始まるかも分からないので絶対にイメージどおりになるとは限りませんよね。しかし、入院先までどうやって行くか、家族にどう知らせて、いつ駆けつけてもらうかなどは話し合っておく必要があります。
最近では陣痛タクシーというサービスが利用できたり、するのでひとりのときに陣痛が起きても良いようにシュミレーションしておきましょう。
ひとりのとき、夜中、道の混雑が予想される時間帯、など色々なパターンを想定しておくと良いですね。
人気記事ランキング
- 妊娠中に起こる腰痛の原因と改善方法
- 立ち会い出産のメリットとは?
- 出産が怖い女性はイメージトレーニングで乗り切ろう!
- 妊娠と着床出血のウソ・ホント
- 出産後の生理はいつから始まる?
- 流産後の妊娠はいつから大丈夫?
- 食欲をセーブする3つの方法
- 飲酒・喫煙を止められない人へ!赤ちゃんへの悪影響とは?
- 子供の発熱に関するQ&A
- 妊婦さんのストレス発散…!みんなはどうしてる?
出生前診断について
妊娠中・産後の症状について
- 妊娠中の感染に気を付けて!サイトメガロウイルスって何?
- 妊婦さんはお寿司を食べていいの?嘘?ホント?
- 凄すぎる出産!妊娠に気付かない女性
- 妊娠中の性病は危険!性病の母子感染リスク
- 産後の腹痛は危険だった
- 産後うつと育児ノイローゼの症状の違い
- 産後の気になる”出血”のあれこれ
- 出産後の生理はいつから始まる?生理痛の変化
- 産後の生理不順との付き合い方≪原因や解消法≫
気をつける重要な事
辛いつわりについて
働くお母さんへ
- つわりが辛い…!妊娠初期の仕事との付き合い方
- 産休中も手当てがもらえる出産手当金について
- 産休中の給料減…赤ちゃん用品や生活費の節約方法
- いつから産休に入るか悩んでいる人へ!産休の取り方
- 産休に入るための正しい挨拶方法
スポンサーリンク
赤ちゃんに起こる症状
- 赤ちゃんの鼻詰まり解消方法
- 夜泣きとの上手な付き合い方
- 赤ちゃんはいつから外出してOK?初めての外出の注意点
- 新生児の授乳間隔のどれぐらいがベストなの?
- 赤ちゃんの顔にできる乳児湿疹の原因と対処法
- 赤ちゃんの肌がボロボロに!乳児湿疹の原因と改善策
- 新生児がミルクをすぐに吐くその理由とは!?
- 赤ちゃんの夜泣きとの上手な付き合い方
【厳選9記事】妊娠中〜0歳児のお母さん必見!
夜泣き・ダダこねさようなら〜!0歳からの幼児教育
双子専門サイト
双子の妊娠・出産から育児まで!双子ママのあれこれ体験談まとめ
妊娠から出産まで!
ママが元気な赤ちゃんを産むための過ごし方(全記事一覧)