乳児の下痢の正しい見分け方とホームケア方法

乳児 下痢 見分け方 ケア方法

 

0歳代の乳児のうんちは、元々回数も多くゆるいものなので下痢との区別が付き難いこともあります。

 

新生児の場合1日に10回くらいうんちが出る赤ちゃんも多く、「もしかして下痢しているのかも?」と不安になってしまうお母さんも多いのではないでしょうか。

 

ゆるめのうんちをする乳児の判断は、やはり普段の様子との比較だと思います。

 

月齢が上がるに連れてうんちの固さが安定し、一度に出せるうんちの量も増えます。そのため徐々にうんちの回数も減ってくるでしょう。しかし、いつもより水っぽく、明らかに回数が増えているときは下痢になっている可能性があります。

 

普段からうんちが1日何回出ているかはしっかり把握しておくと良いでしょう。うんちの色にも注目し、白っぽかったり赤いものが混ざっていないか確認しましょう。

 

スポンサーリンク

 

 

おむつから流れてはみ出してしまうようなら、体調を崩していることも考えられますので慎重に様子を見て下さい。下痢で小児科にかかるときは、うんちのついたオムツを持参して医師に見せるのが良いです。

 

そのときは、いつごろから、1日何回程度、食欲の有無などをしっかり観察して記録し、一緒に伝えると役に立つと思います。

 

また、病院で風邪の治療として抗生物質を処方された場合はうんちの様子に要注意です、抗生物質の副作用で下痢気味になってしまうことがあるので、あまりにもひどいようだったら服用を中止して医師に相談して下さい。

 

軽い下痢で、食欲もあって機嫌がよい場合は様子を見て構いません。次第に落ち着いてくることがほとんどです。

 

 

下痢をするとオムツかぶれしやすい

 

乳児 下痢 見分け方 ケア方法

 

乳児が下痢をしているときにもうひとつ心配なことは、オムツかぶれです。普段オムツかぶれしにくい乳児でも、下痢の刺激によってお尻が荒れてしまうことは珍しくありません。

 

また、水っぽい場合は性器の方にも回ってしまいやすいので、清潔を保つことが大事になります。こまめにうんちが出ていないかをチェックし、お尻拭きでは不充分なようでしたらシャワーでその都度洗い流しましょう。

 

頻繁にお尻を拭くことで、肌が濡れたままになってしまうこともオムツかぶれの原因です。お尻を拭いた後、洗った後は乾いた柔らかいタオルでしっかり押さえ、乾燥させてからオムツを履かせるように心掛けてみてください。

 

普段から毎回使用する必要はないですが、下痢のときはお尻にベビーパウダーをはたいて乾燥させてあげるのも効果的です。

 

 

ウィルス感染に注意しよう

 

乳児の下痢の原因は、ウィルスによる胃腸炎であることが大半です。

 

この場合、赤ちゃんのお世話をするお母さんやお父さんもウィルス感染してしまう可能性が高まります。

 

スポンサーリンク

 

 

下痢や嘔吐物などは、空気や唾液感染よりも高確率で移ってしまうので、お世話の後の手洗いやアルコール消毒を徹底しましょう。

 

乳児や幼児から移る風邪は非常に症状が強く出やすいので、予防対策はしっかり行ってください。

 

 

乳児と嘔吐下痢症

 

乳児 下痢 見分け方 ケア方法

 

嘔吐下痢症とは、ノロウィルスやロタウィルスによる胃腸炎のこと。乳児は抵抗力も免疫力も弱いので掛かりやすいものです。

 

嘔吐の症状がなくひどい水下痢ばかりを繰り返すことも多いです。嘔吐下痢症には、治療法がなく薬も処方されないことが多いです。

 

嘔吐や下痢の症状はつらいですしお世話も大変ですが、ウィルスを外に出すことが第一の治療法です。

 

安易に下痢止めなどを飲ませて、ウィルスの排除を妨げてはいけません。

 

脱水症状になりやすくなるため、こまめに水分補給をさせることだけ注意しましょう。

 

飲みやすいため、ジュースなどを飲ませようとしてしまうお母さんも多いですが、柑橘系の果汁は症状を悪化させてしまうので避けた方が無難。

 

母乳やミルク以外でしたら、麦茶やイオン飲料などにしておきましょう。

関連記事(一部広告)


人気記事ランキング
  1. 妊娠中に起こる腰痛の原因と改善方法
  2. 立ち会い出産のメリットとは?
  3. 出産が怖い女性はイメージトレーニングで乗り切ろう!
  4. 妊娠と着床出血のウソ・ホント
  5. 出産後の生理はいつから始まる?
  6. 流産後の妊娠はいつから大丈夫?
  7. 食欲をセーブする3つの方法
  8. 飲酒・喫煙を止められない人へ!赤ちゃんへの悪影響とは?
  9. 子供の発熱に関するQ&A
  10. 妊婦さんのストレス発散…!みんなはどうしてる?


出生前診断について
  1. ザックリわかりやすく!出生前診断の種類・概要・受ける時期
  2. 【実体験】絨毛検査と費用
  3. 【実体験】初期・中期胎児ドッグと費用


妊娠中・産後の症状について
  1. 妊娠中の感染に気を付けて!サイトメガロウイルスって何?
  2. 妊婦さんはお寿司を食べていいの?嘘?ホント?
  3. 凄すぎる出産!妊娠に気付かない女性
  4. 妊娠中の性病は危険!性病の母子感染リスク
  5. 産後の腹痛は危険だった
  6. 産後うつと育児ノイローゼの症状の違い
  7. 産後の気になる”出血”のあれこれ
  8. 出産後の生理はいつから始まる?生理痛の変化
  9. 産後の生理不順との付き合い方≪原因や解消法≫


気をつける重要な事
  1. 食事で気をつける重要な事
  2. 食欲をセーブする3つの方法
  3. 妊娠中のカフェインは危険!?
  4. 飲酒・喫煙を止められない人へ!


辛いつわりについて
  1. つら〜い”つわり”はいつまで続くの?
  2. ”つわり”を乗り切る5つの対処法
  3. つわりで苦しむ女性に言ってはいけない辛い一言!
  4. つわりは赤ちゃんが元気な証拠…は嘘?


働くお母さんへ
  1. つわりが辛い…!妊娠初期の仕事との付き合い方
  2. 産休中も手当てがもらえる出産手当金について
  3. 産休中の給料減…赤ちゃん用品や生活費の節約方法
  4. いつから産休に入るか悩んでいる人へ!産休の取り方
  5. 産休に入るための正しい挨拶方法

スポンサーリンク



赤ちゃんに起こる症状
  1. 赤ちゃんの鼻詰まり解消方法
  2. 夜泣きとの上手な付き合い方
  3. 赤ちゃんはいつから外出してOK?初めての外出の注意点
  4. 新生児の授乳間隔のどれぐらいがベストなの?
  5. 赤ちゃんの顔にできる乳児湿疹の原因と対処法
  6. 赤ちゃんの肌がボロボロに!乳児湿疹の原因と改善策
  7. 新生児がミルクをすぐに吐くその理由とは!?
  8. 赤ちゃんの夜泣きとの上手な付き合い方



厳選9記事】妊娠中〜0歳児のお母さん必見!
乳児 下痢 見分け方 ケア方法
夜泣き・ダダこねさようなら〜!0歳からの幼児教育


双子専門サイト
乳児 下痢 見分け方 ケア方法
双子の妊娠・出産から育児まで!双子ママのあれこれ体験談まとめ



妊娠から出産まで!
乳児 下痢 見分け方 ケア方法
ママが元気な赤ちゃんを産むための過ごし方(全記事一覧)